コロナウイルス対策で緊急対策宣言が発令されました。
自粛ムードで家で過ごす方も多いのではないでしょうか?
会社の同僚や学生のときからの友人に家でなにをしているかきいてみました。

家でyoutubeみてます。面白系というですかね~。あんまりやることないんですよ~。

昼間からお酒のんでます。気づいたら休み終わってました。仕事なくなったらヤバいですww
家ですごすのはいいと思います。
家ですごすことでみんなを守れることはまちがいないですから。
でも、
でも、
\もったいない!/

もったいないです!時間は命そのもの!
せっかく家で時間をすごすなら、人生をより豊かにできる事を
えらんでみませんか?
結論!家ですごすなら本を読む
家ですごすのであれば、自身の成長につながることをやりたいですよね。
結論からいうと「読書」が最高の時間の使い方です。
読書のメリットをまとめると、
- 脳の活性化につながる
- 世界の偉人が伝えたいことをしることができる
- ストレス解消
- メタ認知力が上がる
- 価値観が変わる
- 行動が変わる

本、よんでみようかな・・・

でも、本屋さんにでかけるのも今はちょっと・・・
でかけずに本を手に入れることができる本とkindle
今は、本屋さんに行くのも怖いですよね。
わかります。
誰が触ったかわからない本、確かに不安になるのもわかります。
でも、大丈夫です。
出かけなくても本は買えます。

amazonで本、買えるよね。知ってる。
確かにAmazonで本を買うことはできます。
ですが、kindleをおすすめします。

電子書籍kindleをおすすめする理由があります。
なぜkindleなのか?
なぜkindleがよいのでしょうか?
好みがあるでしょうけど、デメリットをかき消すほどメリットがあると思います。
kindleのデメリット
まずデメリットから。
kindleのデメリット
- Amazonが倒産したら購入したデータがなくなる可能性がある
- 紙の本よりも所有感が満たされない
- 紙の本ならではの質感や臭いが感じられない
- 直接ペンで自由に書き込めない
- 紙の本のように仲間同士で貸すことができない

紙の本は、紙の本でいいところもたくさんあるんですよね。
kindleのメリット
では、kindleはどういったメリットがあるのでしょうか?
kindleのメリット
- プライムリーディング、アンリミテッドなど読み放題のサブスクがある
- 持ち運びが楽
- 欲しいと思った数秒後に読める

読み放題のサブスクは魅力!
Amazonプライム会員なら既に読み放題対象の本なら読むことができる本が数百冊あります。
さらにkindle unlimitedなら月額980円で数万冊まで読み放題の種類が広がります。
読み切れない量です。
新書でなくっても魅力的な本がたくさんあります。
⇒kindle unlimitedはこちらからどうぞ。
とくに今は自粛ムードでなかなか出かけられないですよね。
本屋さんに行かなくても、ぽちっとした数秒後に読めるのは魅力です。
スマホアプリにもkindleはありますが、kindle端末は目にやさしく本を読むことに集中できるので読書には向いています。
まとめ 家で過ごすならkindle本を読もう
家で過ごすなら自分の成長につながること、本を読もう

みんながソシャゲやyoutubeを見ているときに差をつけちゃいましょう!
店舗に行ったり、実物の郵送も必要ないkindleがおすすめです。