Amazonプライムリーディングは、Amazonプライム会員の特典の一部です。
プライムリーディングをやめるにはプライム会員の解約が必要です。
Amazonプライム会員は、入会したときにから30日間は無料で体験できます。
無料期間30日をすぎると有料会員に自動更新されます。
プライム会員はコスパもよくおすすめですが、あまり合わない
と思われた方のために解約手順をご紹介します。
プライム会員 解約手順【スマホ版】

あちかむ
では、スマホで解約する手順からいきましょう。
- 「三」をタップ
- 「プライム」をタップ
- 「Amazonプライム会員情報を管理する」をタップ
- 「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をタップ
左上の「三」をタップします。

つぎは「プライム」をタップします。

次は「Amazonプライム会員情報を管理する」をタップします。

次は「プライム情報の管理」をタップします。

最後に「プライム会員資格を終了し、特典の利用を止める」をタップ。

これでプライム会員を解約することができます。
プライム会員 解約手順【PC版】

あちかむ
PCで操作するときはこの手順でやろう。
上の「アカウント&リスト」をクリックし、「Amazonプライム会員情報」をクリックします。

「プライム会員情報」をクリックします。

「プライム会員資格を終了する」をクリックする。

これで、解約手続きは完了です。
無料期間は使い続けられる
最初の特典でついてくる「30日間無料体験」は解約手続きを完了させても、
30日の無料期間中なら会員特典を使い続けられます。
解約前提で登録するのもアリ
最初の30日間は無料なので、プライム会員に登録したことがないのであれば、
解約前提で登録するのもありアリですね。
続けるかどうかは後で考えてもOKです。
⇒Amazonプライム会員登録【1カ月間無料】(30日間無料その後有料に切り替わりますが、切り替える前に解約すれば30日間は無料で試すことができます。