現在は教育系Youtuberの代表者として登録者300万人以上の人気チャンネルとなっている【中田敦彦のYouTube大学】。
その中でも科学・数学に関するジャンルをまとめました。

知っていそうで全く分かっていなかった
聞いたことあるけど、知らなかった。
宇宙の謎、科学の謎など興味のある方は参考にどうぞ。
- 中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 自律神経の話
- 中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 最高の体調
- 中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 LIFESPAN
- 中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 脳
- 中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 暗号解読
- 中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 数学を作った天才たち
- 中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 フェルマーの最終定理
- 中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 宇宙創成
- 他のジャンルのおすすめ
中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 自律神経の話
エクストリーム現代社会「自律神経編」で紹介されています。

よく聞くけど
自律神経、最近乱れていませんか?
と聞くことがあると思いますが、それってどういうことなのでしょうか?
それがはっきりわかるようになります。
中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 最高の体調
エクストリーム現代社会「最高の体調編」で紹介されています。

肥満と不眠
普段から最高の体調で最高のパフォーマンスを維持したいですよね。
体調が最高ではない原因となる「肥満・不眠・だるさ・集中散漫・うつ」を引き起こすたった一つの理由があります。
人類の体の進化と文明の発展のミスマッチによって引き起こされてしまいます。
どうやって防ぐことができるのか?
その謎がすべて解明されます。
中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 LIFESPAN
エクストリーム現代社会「老いなき世界LIFESPAN編」で紹介されています。

もう老けない
人類最大のテーマといっても過言ではない「老化」についての本です。
著者は、デビッド・A・シンクレアさん。
ハーバード大学教授で老化研究の世界的権威が「老いない体を手に入れる方法」として出版された本です。
そんな著者が「老いは治療できる」と言っています。
ずばい老いを治す行動とは・・・
- 食事を減らす
- 運動する
- サウナ
と言っています。
そのほかにも老いを治療する薬など驚きの内容が盛りだくさん!
詳しくは本又は動画をご覧になってください。
中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 脳
エクストリームサイエンス「脳の仕組み編」で紹介されています。

ブレイン
脳の仕組みがわかれば、記憶することや感情をコントロールすることもできそうですよね。
知っておくことで、自分自身の気持ちがどう生まれているかがわかるので瞬間的に感情が反応することが抑えられるかもしれません。
中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 暗号解読
エクストリーム世界史「暗号解読編」で紹介されています。

どうなってる?
私たちだけに伝わるメッセージ、それが暗号です。
ITが必須の現代、暗号化はセキュリティにとってとても大切なことですよね。
その歴史がわかります。
中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 数学を作った天才たち
エクストリームサイエンス「数字をつくった天才たち」で紹介されています。

変人
数学ってちょっととっつきづらいと思いませんか?
(好きな人は好きですよね、すみません・・・)
でも結構好きな人もたくさんいます。
そんな数学を作り出した天才たちがわかりやすくまとまっている本です。
中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 フェルマーの最終定理
エクストリームサイエンス「フェルマーの最終定理編」で紹介されています。

超面白い
「この問題を解いてみろ!」とフェルマーが残した問題がなんと!300年間も誰も解けなかった、それがフェルマーの最終定理です。
そしてこの本ではフェルマーの最終定理が解けるまでのヒストリーが書かれた本です。
中田敦彦のYouTube大学でおすすめしている科学・数学の本 宇宙創成
エクストリームサイエンス「宇宙創成編」で紹介されています。

ビッグバン
宇宙って何?
宇宙でどう生まれたの?
人類最大の疑問が今までの歴史上の天才たちがバトンをつないで解き明かしてきた戦いのリレーを紹介します。
宇宙の秘密だけでなく、
人類が宇宙をどう見てきたのか?というヒストリーを知りたい方はおすすめです。
他のジャンルのおすすめ

他のジャンルは何があるの?
Youtube大学ではほかにも人気のジャンルがあります。