まず、これは知っておいていただきたいですが…
笑えます。
電車の中で見ないようにしましょう。
吹き出ますw もしくはニヤニヤしてしまいますw

いや~、笑った。活字の本で笑ったの初めてかも…
ベストセラー夢をかなえるゾウの著者でもある水野敬也さんが
恋愛体育教師として水野愛也の名義で出版されています。
モテない代表だった水野愛也さんが数々の分析をもとに
恋愛の理論をこの本で解説をしていきます。
こんな人におすすめ
- 男性向け
- モテたことがない人
- 女性に良い印象をあたえたい
- とにかく笑いたい
- 人を操る心理テクニックをこっそり勉強したい
【LOVE理論】本の情報と目次

LOVE理論
- 著者:水野敬也@mizunokeiya
- 出版社:文響社
- 本のページ数:260ページ
- 読み終えるまでの平均的な時間:3時間12分
- 発売日:2013/12/14
本の目次です。
目次
- 第1講 恋愛強者になるための根本原理
- 恋愛五大陸理論
- 第2講 魅力的な男に「返信」する方法
- デビュー理論
- 第3講 女との出会いを劇的に増やす方法
- 出会いの鉄則・デートの鉄則
- 第4講 男が必ずハマる恋愛の罠
- DK心変わりの悲劇
- 第5講 どんな女ともセックスまでたどりつける方法
- お持ち帰り三大理論
- 第6講 時代の最先端を行く恋愛理論
- 恋愛理論「最前線」
- 第7講 ひとつ上の恋愛
LOVE理論 実践するならこれか?
本の内容は面白おかしく書いてありますが、
使いどころを間違えず、実践してもよいかと思う内容を3つ厳選しました。
うわっつらKINDNESS理論
この本では、女性が求めているやさしさは内面からにじみ出るやさしさではなく、表面上のうわっつらだという・・・
どんなうわっつらかというと
- 車道側を歩く
- ふた・キャップを代わりにあける
- レストランで椅子を引く
- 足下が危ない時手を差し伸べる
- 「寒くない?」と何度も聞く
- 「大丈夫?」と何度も聞く
- 「お腹すいてない?」と何度も聞く
こういった事例が55個紹介されています。

・・・確かに明確で具体的なんだけどね
そうです。
うわっつらKINDNESSは内面や性格ではなく、うわっつらの具体的で明確なやさしさなのです。
大変じゃない?理論
この本の中では、飲みに行ったときに女性自ら飲んでいく方法があるといいます・・・
それは、「愚痴を言わせること」
そして、愚痴を言わせるにはある一言で必ず言わせることができるといいます。
その一言とは・・・
「大変じゃない?」

君、仕事は何をしているの?

アパレルの販売員

へえ、そうなんだ。でもアパレルの販売員て大変じゃない?
でも、大変ではない状況の場合があるかもしれません。
そういう場合は「意外と大変じゃない?」と聞きます。
そして愚痴を言い終えた後は「頑張ったね」と一言添えます。
- 大変じゃない?
- 意外と大変じゃない?
- 頑張ってるね
これが、大変じゃない?理論です。
分かるよ理論
分かるよ理論は、とにかくガッツけ!という水野愛也先生のご指導のもと(笑)、男女のせめぎあいを終わらせる究極の理論だといいます。

今からウチ来なよ

でも、明日朝早いから

分かるよ、できる女って朝が早いよね。それ分かるなぁ。
と、一旦理解をし「結局、うちにくるべき」という結論に着地をする理論です。
この理論は、半永久的に誘い続けることが可能になります。
「うち門限が・・・」
「分かるよ。門限が厳しいのもわかる」
「最初のデートで家に行くのも・・・」
「分かるよ。じゃあ今から二回目のデートという事にしよう」
ちなみに、本書では名古屋流・東大流も紹介されています(笑)

まとめ 行動しない人に結果はない
本書を読んで、そんなバカな。と思ったり、
女性軽視だ!と感じたりするかもしれません。
でも結局、結果をだすのは失敗しても嫌われても行動をした人だけなんじゃないかなとも思います。
ギャグマンガのような展開で進んでいく内容ですが、大事なのは勇気をもって行動することなんじゃないかなと思います。
何か成し遂げたい!と思っているひとは
思うだけでなく、バカみたいなことでもやってみることから始めてみるといいんじゃないかな、と思いました。

この本はPrimeReadingでよみました。その他の読み放題のおすすめはコチラからご覧ください。